ブラウザでの画面表示と印刷の描画差異に関する実践的考察
移住を考えた頃から、地元の人達とちょっとづつ関わりを作るようにしていました。
そのうちの1社さんから今日が都合が良いと言われたので、挨拶に行きました。
訪問したのは、岩崎目立さんと言って、バンドソーの刃を作っている会社さんです。
「全然業界違うんじゃないの?」という話もあるのですが、実のところJar-Gardenは木材を扱いますから、地場の材木屋さんを紹介してもらえたらいいなという魂胆です。
また、ここは「知る人ぞ知る」という感じの優良企業で、この田舎でありながら、世界と戦える製品を作っているという素晴しい会社です。オフィス(?)は「何だこりゃ」みたいな場所に「何だこりゃ」みたいな建物なんですが、そこがまた渋い。この質実剛健感が素晴しい。東京の見栄えばかり立派で中身のない(弊社の用語で「ピロっとしている」と言います)会社を多く見て来てそれに嫌気の差していた我々にとっては、とても好ましいです。
この後、市役所に寄って企業誘致担当の人達と会いました。1年越しくらいの移住計画なので、既に色々話はしていたのですが、オフィスのことや補助金の話を聞いて帰りました。会社登記したら、また具体的な話ができるのではないかなと思います。