暫定オフィスからは海が見えます。

そんなに近くはない(歩いて15分)ですし遠くもないくらいの距離で、お散歩にはちょうどいいところです。直線では1kmくらいです。ちなみに東京でも、秋葉原付近は案外海の匂いがするのですよ。天気とか時間帯にも依るのですけど。

ここから海はそれくらいの距離があるのですが、風向きによっては海の匂いがします。近くに私の通っていた中学校があったのですが(昨日のエントリ)、その頃には気がついていませんでした。実家はもうちょっと離れたところにあって(直線で暫定オフィスから1kmくらい)、そこからは海は見えませんし海の匂いとか意識したことはないですが潮風は当たるようで、海側のトタンの傷みが早かったのは覚えています。海からオフィスや実家までは同じ平地が続いていて、間には壁となるような山はありせん。

向きは若干違いますが、ここの近くには牧場があります(1/4マイルくらい)。牧場なので、当然牛がいます。風向きとお天気によっては牛の臭いがします。

まぁ田舎だなぁと思いますが、外の空気の違いを感じれるのはいいことです。

最近のエントリー

ブラウザでの画面表示と印刷の描画差異に関する実践的考察

RSSリーダを作りました

Puppeteerは過去の遺物だったのでPlaywrightにした話

💥 Prisma vs Sequelize:実戦投入してわかった本当の話

第14回 人工知能は「第五の火」である

DeepSeek-R1-Distill-Qwen-14B-Japaneseの量子化ビット数による答えの精度の違い

使われていないMaix Amigo を活用して、バーコードリーダーにする

TinySwallow-1.5B-Instruct

cyberagent/DeepSeek-R1-Distill-Qwen-14B-Japanese

パスワードマネージャの一手法(公知化情報)

中華安お掃除ロボット(650円)を買ってみました

phi-4とDeepSeek-R1の翻訳性能比較

phi-4

DeepSeek-R1-Distill-Qwen-14B

新オフィスの様子

基本のパン

社会制度のこと

気候のこと

新春のお散歩

あけましておめでとうございます