バルサン

久しぶりに晴れてますし、休日でもあるので、新オフィスにバルサン炊きに行きました。

約1年誰も使ってなかった場所ですからね。

どうせなら強力な方がいいと思って、最強と言われるのを使いました。

本当は畳を上げてやった方がいいと思うのですが、ここの畳は本畳。今時のゴザに毛の生えたようなものでも、スタイロフォームが芯になったものでもなく、本気の畳です。ちょっと簡単には上げられませんでした。まぁ、畳のダニとか気になればその時はまた対策すればいいし、そもそも畳は片付けてしまってフリーアクセスにしようかとか思ってたりもするので、とりあえずはそのままにしておきました。

一番強力なバルサンは火を使うタイプらしいのでそれを使ったのですが、昔のバルサンみたいに凄い煙が出るわけでもなかったので、ちょっと拍子抜けです。

1日置いて連休明けくらいから引っ越し始めようと思います。

PS.

文書フォーマットをHTMLにしたテストを兼ねてのポストなんですが、問題なく出ているようですね。

ちなみに、他のエントリはMarkdownで書いてます。

最近のエントリー

Hieronymus Ver 2.0.6 release

HieronymusとOJT後のgemini-cli

金曜ごはん #9 「お肉たっぷり700g!"欲張りハンバーグ"ディナー」

金曜ごはん #8 「ジェネリック山ちゃん再び」

金曜ごはん #7「冬の到来。カニとお鍋」

金曜ごはん #6 「最近忘れがちになっている金曜ごはん」

gemini-cliへの新人教育

手軽に台帳の作れるノーコードシステム「NocoBase」

金曜ごはん #5「ジェネリック山ちゃん」

決算が終わりました

金曜ごはん #4 「ご褒美ステーキ」

リゾート暮らし

金曜ごはん #3「冷蔵庫の材料で作るごちそう」

Orcinus のサイトオープンのお知らせ

CassetteOS のサイトオープンのお知らせ

金曜ごはん #2「おうちバル風ディナー」

オクラの初収穫

金曜ごはん #1「お寿司と筋焼肉の盛り合わせ」

オープンソースコラボレーションプラットフォーム「Mattermost」

事務所の住民たち