弊社の期は7月末で終わります。 無事に1期終わることができました。

そこで決算処理をするわけですが、これも無事に完了しました。

会計システムはもちろんHieronymusなわけですが、弊社の決算が完了したということに伴い、

  • 決算処理が無事できる
  • 年度繰越処理が無事できる
  • 決算に必要な伝票処理が効率的にできる

ということが達成できたことになります。

プロジェクト BeesNest

新オフィスの1階のカフェみたいなスペースの使い道です。

商店街の路面でもありますし、カフェみたいに綺麗なスペースです。どう考えても、普通の事務所スペースとして使うには無理があります。

厨房っぽく見えるスペースをどうするかはさておき、「味集中カウンター」のあたりについて考えてみました。

税理士契約

税理士と税理契約しました。

前の時と同じ方です。つまり、リモートですね。前から相談していたのですが、大丈夫だという話だったのでお願いしました。

と言うことは、Hieronymusを使う時にはこの事務所にお願いすれば大丈夫だということになりますね。

今の仕事

  経営     営業活動  

おごちゃん

会社が出来たばかりですから、これと言った仕事が外から来るわけではありません。そういった意味では、本当に「やらねばならないこと」「納期のある仕事」をしていません。

とは言え、遊んでるわけではなくて色々やっているわけです。

最近のエントリー

Hieronymus Ver 2.0.6 release

HieronymusとOJT後のgemini-cli

金曜ごはん #9 「お肉たっぷり700g!"欲張りハンバーグ"ディナー」

金曜ごはん #8 「ジェネリック山ちゃん再び」

金曜ごはん #7「冬の到来。カニとお鍋」

金曜ごはん #6 「最近忘れがちになっている金曜ごはん」

gemini-cliへの新人教育

手軽に台帳の作れるノーコードシステム「NocoBase」

金曜ごはん #5「ジェネリック山ちゃん」

決算が終わりました

金曜ごはん #4 「ご褒美ステーキ」