事務所の裏には小さな庭があります。去年は雑草でいっぱいでしたが、今ではogochanが手入れしてくれたおかげで、お花や野菜が育つ整った庭になりました。
今日はこの庭や事務所で出会える、かわいい住民たちをご紹介します。

模様替え

暫定オフィスの方を模様替えしました。

本来のオフィスもあるわけですが、こっちも使いやすくしておくと良いなと。社長(mayumi)のリモート環境にもなりますし。

オフィスの方にもアレクサを置いたので、ここにあるアレクサ経由で会話することも可能なはずです(そんな機能があります)。

引っ越し中

新オフィスに引っ越し中です。

実家にある荷物を運び込んでいるのですが、距離が知れてるし車があるので、ボチボチ運んでいます。

近いとは言え量があるので大変ですね。

プロジェクト BeesNest

新オフィスの1階のカフェみたいなスペースの使い道です。

商店街の路面でもありますし、カフェみたいに綺麗なスペースです。どう考えても、普通の事務所スペースとして使うには無理があります。

厨房っぽく見えるスペースをどうするかはさておき、「味集中カウンター」のあたりについて考えてみました。

バルサン

久しぶりに晴れてますし、休日でもあるので、新オフィスにバルサン炊きに行きました。

約1年誰も使ってなかった場所ですからね。

どうせなら強力な方がいいと思って、最強と言われるのを使いました。

本当は畳を上げてやった方がいいと思うのですが、ここの畳は本畳。今時のゴザに毛の生えたようなものでも、スタイロフォームが芯になったものでもなく、本気の畳です。ちょっと簡単には上げられませんでした。まぁ、畳のダニとか気になればその時はまた対策すればいいし、そもそも畳は片付けてしまってフリーアクセスにしようかとか思ってたりもするので、とりあえずはそのままにしておきました。

一番強力なバルサンは火を使うタイプらしいのでそれを使ったのですが、昔のバルサンみたいに凄い煙が出るわけでもなかったので、ちょっと拍子抜けです。

1日置いて連休明けくらいから引っ越し始めようと思います。

電気、水道開通

  オフィス環境  

おごちゃん

オフィスが引き渡されてすぐに電気と水道を申し込んでおきました。

電気も水道も速攻で使えるようになりました。設備の「動作確認」もしてみて、特に問題は発見されませんでした。

あとはインターネットが開通すれば、オフィスとして使えるようになりますね。

最近のエントリー

Hieronymus Ver 2.0.6 release

HieronymusとOJT後のgemini-cli

金曜ごはん #9 「お肉たっぷり700g!"欲張りハンバーグ"ディナー」

金曜ごはん #8 「ジェネリック山ちゃん再び」

金曜ごはん #7「冬の到来。カニとお鍋」

金曜ごはん #6 「最近忘れがちになっている金曜ごはん」

gemini-cliへの新人教育

手軽に台帳の作れるノーコードシステム「NocoBase」

金曜ごはん #5「ジェネリック山ちゃん」

決算が終わりました

金曜ごはん #4 「ご褒美ステーキ」